未分類」カテゴリーアーカイブ

モンテッソーリ活動と室内遊び☔️

月曜日は、冷たい雨からスタートになりました🌂

お友だちが揃うまで思い思いに自由遊びをしていますね👦

《絵本タイム》いつも先生が楽しい絵本を読んでくれます😋

絵本は子供達大好きなので、集中して見ていますね📕

今日は、モンテッソーリ活動をします🧸

大事なお約束をお話していますね。

ちゃんと、お約束守って、活動楽しもうねー♪

まずは自分で《おしごと》選んでね!

ホームページに詳しい事は載っていますが、とても貴重な時間ですね👋

モンテッソーリ活動のあとは、からだを動かそう🤸‍♀️

音楽をかけての体操タイム🏃

ボールの雨だ〜🏐

気温の低い日が続きます。

室内は、子供達の動きに合わせて、室温調整しながら暖かく過ごしています✨

気温差に気をつけて体調管理していきたいですね(^^)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

リトミックと今月の製作

三連休のあとですが、今日も楽しい事、たくさんしようねー🎶

まずは、リトミックの先生と、年明け初めてなので「明けましておめでとうございます」🎌

リトミックスカーフも使ったあとは、綺麗に畳んでお片付け(^_^)

 

先生のピアノに合わせて、《頭隠して〜》のポーズ❗️

絵本の《だるまさんころんだ》にも、合わせてみますよ〜👧

次に出てきたのは《ウッドブロック》

色々な楽器を触って楽しめるのは最高👌

正月といえば、、、《こま、凧》

あっという間に楽しかったリトミックは終わりです

♪さよなら グッバイ リトミック さよなら グッバイ またあした♪

一月の製作もしましょう!

先生の作った見本みたいに出来るかな〜❓

こうして、午前中は主活動を毎日楽しんでいます😋

さぁ、給食食べたら、お昼寝だねー

今週も頑張ろうね👦

カテゴリー: 未分類 | コメントする

あけましておめでとうございます🎍

今日から、保育園もスタートです🌅

みんな、年末年始は、ゆっくり過ごしたかな?

ツムツムの室内装飾と、お正月飾りが、新年初登園のお友だちを迎えてくれています🎌

朝の会が終わって、おやつを食べたら、何かお野菜が出て来ました🥬

栄養士の先生が、《七草》についてお話ししてくれました🌿

ちょっと難しいお話だけど、聞いているねー🦐

「早く触りたいな〜」👩

「はい、どうぞ。色々触ってみて!」

まだまだ、お正月気分ですよねー🎍

この後は、氷川神社に初詣に行って来ました⛩

また、今年も皆んなを見守ってください👏

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

教育プログラム《リトミック》♬

今日は月曜日、週末はゆっくり、おうちで過ごしたみたいで、元気いっぱいに登園してきてくれました☀️

お友だちが皆んな揃うまでは、遊んでいますよ〜(^^)

遊んだら、お片付けも上手にします(^。^)

おやつも終わったら、いよいよリトミックの始まりで〜す。

お歌とピアノの音がメインなので、楽しい様子、ブログで伝わるでしょうか(^_^)

〔リトミックスカーフ〕は、毎回楽しみにしていますね🧕

形を変化させ、五感をたくさん刺激してくれる素材なので、小さい子も思いっきり遊びましたー👶

ピアノに合わせて、歩いたり、走ったり、ゆっくりだったり♫

♪四分、四分、八、八、八、八、♪

カメさんとおサルさんも登場🐢🐵

♪カメさんのお返事、、、、、おサルさんのお返事、、、、、良い子のお返事、、、、、♩

クリスマスの絵本を見たら、クリスマスにちなんだ鈴、トライアングル、リングベルの登場🔔

皆んなで輪になってクリスマスソング🤶

今年は、最後のリトミックでしたね!

また、楽しい音楽に触れ合おうね🎼

カテゴリー: 未分類 | コメントする

雨の日の保育園の活動☔️

今日は雨ですね☔️

クリスマス飾りの室内で、ゆっくり過ごしましょうねー🎅

みんなの登園を確認して、朝の会が終わったらおやつタイムです🥛

そしてそして、絵本をひとつ読んだら、今日は、何をしようかなぁ〜😊

魔法のクリスマスツリーを作るんですって🎄

まずは、袋に自由に書いていきます✒️

こちらは0歳児さんのテーブル。先生に手伝ってもらいながら、ちゃんと製作活動していますね(^^)

2歳児さんは、さすが思いっきり楽しんでいます✨✨

1歳児さんと2歳児さんの合同チームは、それぞれ個性的〜👩

出来上がりは、こんな感じ🌲

魔法で膨らましてくれるんだって😵

ちょうど、製作活動が終わった頃、雨もあがったので、少しだけでもお散歩行ってきま〜す🚶‍♀️

毎日、先生達は、皆んなと楽しい事をしたくて色々考えていますよー👑作ったツリーも持ち帰っておうちでも遊んでね🎉

カテゴリー: 未分類 | コメントする