未分類」カテゴリーアーカイブ

2月の製作と感触遊び

 

 

2月の製作🧤

めばえぐみさんは、トイレットペーパーの芯に絵の具を付けて手袋に模様を付けました!!

上手に芯を持ってペタペタと模様を付けて…

のぞみぐみさんはビー玉に絵の具を付けてコロコロ転がし、手袋に模様を付けました🧤

最初はちょっと難しく苦戦していましたが、最後は2人とも上手にトレーを持ち転がしていました😘

ボールプールで遊んだり〜

感触あそびをしたり〜

 

自由に足で踏みながら感触を味わっていました!!

明日も元気にきてね💖

カテゴリー: 未分類 | コメントする

リトミック🎵

 

今日は鼻水や咳、熱などで体調を崩しているお友だちが多く少ないお友だちでリトミックをしました🎹

ハイハイをしたり走ったり、スカーフをヒラヒラさせたりぐしゃぐしゃにしたり☆

紙もぐしゃぐしゃにして、スカーフとは違った感触を楽しんでいました♩

大きいゾウさんと小さいゾウさんを自分で選び、歌に合わせてぎゅーっと握りしめました🐘♡

三種類の音の違うハンドベルを順番に鳴らすと、綺麗で素敵な音にみんな楽しそうでした✨

たくさん鳴らしていました☺︎

鼻水や咳がでている子がたくさんいますが、これ以上体調を崩さないように気をつけながら元気に過ごしていきたいと思います!!!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

節分👹

明日2月3日は、節分ですね!

保育園では、一足早い豆まきをしました

先生が、節分の絵本を読んでくれました。

みんな、怖い鬼のお話しを真剣に見ていましたねー

角を付けて、可愛い鬼さんの出来上がり〜

自分で作った豆入れもステキ

あれ太鼓の音が聞こえてきたぞー「ドドドドドド➖」

あっ‼️鬼が、入ってきたー

みんな〜頑張って、鬼を追い出そう

「おにはそと〜」「おにはそと〜」

あ〜!やっとおには出て行きました(^ ^)

みんなの中の悪い鬼も追い出したから、安心して遊べるねー

ボールをしたり、トンネルしたり、沢山遊んだね!

「豆まき」で締めくくった一週間でした。

お家では、明日3日に豆まきをする予定でしょうか?

怖い?楽しい?節分になるかな?

ゆっくり週末をお過ごしください!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

一月最終日も元気いっぱい🏃‍♂️

朝の自由あそびでは、音の鳴るおもちゃで遊びました🧸

 

美味しく食べているみんな😋

お昼寝の前は絵本を見てから寝ています💤

たくさん歩いて疲れたのでみんなスヤスヤ😴

 

明日は英語の日🔤

元気にきてね💖

カテゴリー: 未分類 | コメントする

月曜日は、リトミックからスタート🎹

 

お部屋の中で音楽に合わせて体操をしました!

“エビカニクス””バナナ体操””からだダンダン”どれもみんなが好きな体操です☺︎

リトミックでは、講師のめぐみ先生が来てくれました⭐️

スカーフでいないないば〜!

ウッドブロックを一人ずつ叩いて鳴らすととっても素敵な音が鳴っていました✨

お餅の絵本を読んでもらって、みんなでお餅に変身✨

力を抜いてくねくねして柔らかいお餅!ピタッと止まって硬いお餅!みんな上手にできていました!!

卵型のマラカスでドレミの音階を歌っておしまいです♪

歌えなくてもマラカスをしゃかしゃか上手に振ることができていました⭐︎

講師の先生のピアノは、本格的なので、よく聞いてピアノに合わせて上手に動けるようになりましたねー♪

また楽しむだね🎸

カテゴリー: 未分類 | コメントする