今日は清水公園に行きました。
靴を自分で頑張って履いています
公園に着くと、すべり台や探検、シャボン玉で遊びました
ちょっぴり寒かったですが、子どもたちはそれを感じさせないくらい元気でした☀️
今日は清水公園に行きました。
靴を自分で頑張って履いています
公園に着くと、すべり台や探検、シャボン玉で遊びました
ちょっぴり寒かったですが、子どもたちはそれを感じさせないくらい元気でした☀️
昨日が節分の日でしたけど、保育園では、今日が節分のイベントです
製作の可愛いオニさんも、お友達を見守ってくれています
何やら、風船も沢山ありますね
節分のお話も、楽しいような怖いような
鬼の角も着けて、準備万端
豆の代わりにボールで、風船鬼にぶつけます
あっ❣️見て〜❗️鬼さん?
鬼さんが、悪い子いないか探しているよ!
「鬼はー外」頑張って豆を投げて退治しよう
鬼さん、参った〜
みんなの中の悪い鬼も、もういないよ(^ ^)
優しい鬼さんになったので、一緒にお写真撮ろうか
みんなと一緒にお写真、無事撮りました( ◠‿◠ )
赤ちゃんは、抱っこも平気かなぁ
バイバイ
その後は、今日の給食の鬼さんの顔につける角を型抜きしました
給食も、美味しく頂きました☆
まずは、めばえ組のぞみ組さんから体操教室スタートです🤸♂️
伸び伸びしたり、ヘビさんになったり、沢山体を動かすカリキュラムです🐍
短い時間ですが集中して出来ました⭕️
先生とタッチしてバイバイです👋🏻
次は、みのり組さん
さすが、動きがダイナミックです💪🏻
前転も、とても上手ですねー
続いて、後転をします🤸
今日も、とっても頑張りました⭕️
「ありがとうございました」👦
年が明けて、あっという間に1月が終わりですね🌕
来週から2月です👹
盛りだくさんの行事も楽しんでいきましょうねー❣️
今日は清水公園で遊びました👍🏻
あちこち探検をして、虫や落ち葉を見つけました🐜🍂
走って体を動かしている子もいました!
すべり台では上から周りを見渡して先生に「やっほ〜」と声をかけていました!
赤ちゃんは早いお昼寝です😴🌙
遊んだ後には災害訓練をしました🚨
“地震を想定して保育園に避難する”という訓練です。よく話をきく事ができていました!
今日は山丸公園に向かいました!
公園に向かう道中ではカラスや鳩などの鳥やお散歩途中のわんちゃんに遭遇しました
「カラスさんだ!」「わんちゃんいる!」などと声が上がります️
山丸公園に到着すると、、、
すべり台で遊びました
ロープから登っていたり、梯子のように足をかけて登ったり、みんな自分の“したい!”にチャレンジしていました✨
今日のおやつは「ちんすこう」です!
美味しそう〜!
みんなたくさんおかわりしていました♪ (さらに…)