投稿者「スクルド 大宮園 一般用」のアーカイブ

英語教室も、慣れてきました🔤

今日登る朝の会は、マラカス持って歌います

Lio先生の英語の時間です‍

先ずは、0歳児組さんからスタート!

耳から英語の歌、たくさん聞いてくれたかな?

そして1歳児さん2歳児さんは、すっかり慣れて余裕で楽しんでいますね(^^)

いつも最後に唄う歌です♪一緒に口ずさんでみてくださいね。

♬Goodbye  Good bye

It’s time to go home♬

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今週は、体操からスタートです🤸

朝は音の出るおもちゃで楽しみました♪

今日は週のはじめですが、体操がありました!

グループ①萌組と希組さん!

カラーマットを拾って講師のくじら先生に渡します🐳遠くの方から両手に持てる子もいてかっこいいです!

 

ボールを転がして貰いキャッチ✨ふわふわのボールを触っていました😆

グループ②の希組と実組さん!

お腹をつけてヘビさんや手足ぶらぶら〜で準備運動💪

ボールをキャッチして投げ返します!反射的に目を瞑っちゃう子も、、🤩

的に当てて倒すのでは、力いっぱい投げないと倒れません😂

 

最近はぴしっと”お山座り”が出来るようになってきました⛰️

先生たちの真似っこして頑張っています🌟

楽しい体操にみんなニコニコでした☺️

次の体操は3月!楽しみにしていてください📣

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

元気が一番ね💪

お部屋の中も、模様替え☆彡

雪だるまさんや、雪遊びが、楽しそう⛄️

体操教室がありましたが、先生とほぼマンツーマンで、しっかり体動かしていました⭐️

かけっこ、かけっこ〜

頑張れ〜😉

今週は、雪の日に始まり、体調不良のお子さんも多く、登園児の少ない週でした。

来週からは、パワーアップして、元気に来てねー😃

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2月の製作と感触遊び

 

 

2月の製作🧤

めばえぐみさんは、トイレットペーパーの芯に絵の具を付けて手袋に模様を付けました!!

上手に芯を持ってペタペタと模様を付けて…

のぞみぐみさんはビー玉に絵の具を付けてコロコロ転がし、手袋に模様を付けました🧤

最初はちょっと難しく苦戦していましたが、最後は2人とも上手にトレーを持ち転がしていました😘

ボールプールで遊んだり〜

感触あそびをしたり〜

 

自由に足で踏みながら感触を味わっていました!!

明日も元気にきてね💖

カテゴリー: 未分類 | コメントする

リトミック🎵

 

今日は鼻水や咳、熱などで体調を崩しているお友だちが多く少ないお友だちでリトミックをしました🎹

ハイハイをしたり走ったり、スカーフをヒラヒラさせたりぐしゃぐしゃにしたり☆

紙もぐしゃぐしゃにして、スカーフとは違った感触を楽しんでいました♩

大きいゾウさんと小さいゾウさんを自分で選び、歌に合わせてぎゅーっと握りしめました🐘♡

三種類の音の違うハンドベルを順番に鳴らすと、綺麗で素敵な音にみんな楽しそうでした✨

たくさん鳴らしていました☺︎

鼻水や咳がでている子がたくさんいますが、これ以上体調を崩さないように気をつけながら元気に過ごしていきたいと思います!!!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする